夫婦成功の冒険に、二人で旅立ちませんか?
二人で力を合わせ、人生と会社を切り拓く!
3回の実践型セミナーで本当の二人を呼び起こす
「夫婦成功実践塾」
お急ぎください!限定10組のみ参加可能!
お急ぎください!限定10組のみ参加可能!
妻と一緒に会社をやりたいけど、妻がそれを嫌がる
なんで、夫がそこまでして、会社を大きくしたいか分からない
妻と一緒に会社をやっているけど、夫婦喧嘩ばかりで困っている
一緒に会社をやってるけど、二人の価値観が違っていて、よくぶつかる
妻とスタッフの人間関係が悪くて、どうしたらいいか分からない
仕事と子育てで精一杯で、しっかりと夫婦で向き合って話し合う時間が取れてない
妻が戦力として活躍してくれてる分、抜けられると困るし、家庭とのバランスが難しい
スタッフのほうが社長夫人の自分より年齢もキャリアも上で、どうしたらいいか分からない
妻が仕事、家事、育児とやってくれるので負担がかかり、どれも中途半端になっている
夫婦で一緒に会社経営をしていくうえで、このような悩みがない人はいないのではないでしょうか。皆さん、こんにちは。私は夫婦経営研究所 株式会社 代表取締役 岩渕龍正と申します。
私自身、妻の泉と一緒に起業前から夫婦経営を11年もしてきました。その間、私もこのような悩みを抱え、どうしていいか分からず、たくさんの壁に激突してきました。
もう、無理!離婚するか、仕事から解放して!
もう限界!心も体も壊れる!
そう言って、妻が家を飛び出し、帰ってこなかったことが2度もありました。離婚の危機もありました。
しかし、私は絶対に諦めませんでした。二人で一緒に会社を経営することを。
今思えば、2006年12月が一番大変で、二人の危機だったかもしれません
なぜなら、自分ひとりで成功しても意味がないと思っていたからです。
その悩み、苦しみ、先にある成し遂げる喜びを妻と一緒に分かち合えないのであれば、どんなに会社が成功しても、大きな意味はないと強く信じていたからです。
だからこそ、私は妻の泉を結婚前から育てに、育ててきました。
妻の泉に使った教育投資は軽く1千万円を超えています。
二人で世界のセミナーに参加して来ました
なぜか?それは妻を経営者に育てなければ、そこに時間とお金と労力を投入しなければ、ずっと独りで経営し続け、孤独に耐え続けなければいけないことをクライアントである歯科医院 院長の孤独を見て知っていたからです。
私と妻の泉は二人で会社を始める前に夫婦設計図を描きました。
なぜなら、高い建物を建てるには設計をしっかりしなければいけないからです。
普通ではなく、会社を成功させ、家庭も成功させる。ほとんどの人が成し遂げてないことに挑戦しようとしていたのです。そこには夫婦設計図が必要でした。
私たち二人が作った設計図。
それは・・・
5年間は仕事に全力投球する
2010年には子供を産み、妻の泉が会社を抜けられるようにする
自分も抜けてもいい体制を作り、仕事だけでなく家庭にもしっかり時間をとる
というものでした。
しかし、誰も通ったことのない荒野を進むことは簡単なことではありませんでした。
その度に、私たち二人はたくさん、ぶつかり、言い争い、向かい合い、共に過ごし、涙を流してきました。
2010年12月14日待望の娘が誕生
2010年中には妻が仕事を抜けても大丈夫な体制が完成
出産後、週30時間前後に時短できる人材が育った
出産後から、私は週1日のイクメンデーを継続し、
幼稚園入園後は週2日、娘を幼稚園に送っている
これらは全て、偶然ではありません。必然なのです。
2004年、会社を始める前に二人が夫婦設計図を真剣に描いた時点で未来は決まっていたのです。そして、それがどんなに大変でも実現させる覚悟を二人は決めていたのです。
更に、私たちが築き上げた夫婦で一緒に経営しながら、家庭も成功させる方法をクライアントにもお伝えし、数多くの組織で成果を出してきました。
今でも週1日はイクメンデーです
世の中には、夫婦で一緒に経営し、家庭も成功させる方法がどこにもない。
世の中にあるのは、恋愛する方法(恋愛本は多いですよね)、結婚する方法(最近は婚活がブームです)、出産・子育ての方法は数多くあります。しかし、次はいきなり、離婚する方法です。
だからこそ、ほぼ全ての夫婦は自己流・思いつき・何となくで夫婦経営してます。
結婚するよりも、夫婦成功する方が圧倒的に難しいのに、情報が一切、ない
これらは全て、偶然ではありません。必然なのです。
2004年、会社を始める前に二人が夫婦設計図を真剣に描いた時点で未来は決まっていたのです。そして、それがどんなに大変でも実現させる覚悟を二人は決めていたのです。
更に、私たちが築き上げた夫婦で一緒に経営しながら、家庭も成功させる方法をクライアントにもお伝えし、数多くの組織で成果を出してきました。
世の中には、夫婦で一緒に経営し、家庭も成功させる方法がどこにもない。
世の中にあるのは、恋愛する方法(恋愛本は多いですよね)、結婚する方法(最近は婚活がブームです)、出産・子育ての方法は数多くあります。しかし、次はいきなり、離婚する方法です。
だからこそ、ほぼ全ての夫婦は自己流・思いつき・何となくで夫婦経営してます。
しかし、夫婦経営には正しい方法と間違った方法があるのです。
例えば、筋トレにも正しいやり方と間違ったやり方があり、間違った筋トレをすれば、間違った結果(ケガなど)が出ます。
痛みに耐えて、間違った筋トレをいくら一生懸命、やり続けても、ケガが悪化するだけで、筋トレするのが嫌になってしまいます。
これが正に間違った方法で夫婦経営して、二人の関係が悪化して、夫婦で一緒に会社経営するのを止めてしまう典型例です。
先ずは、夫婦経営の正しいやり方を知る。
そして、次に夫婦経営の正しいやり方を実践することが大事。
それも、一度だけじゃなく、習慣化すると、大きな成果につながります。
ステージが上がる前に無理にイクメンだけ真似すると会社が衰退します
夫婦経営とは、単に一緒に会社をやってれば良いわけではありません。
それでは、いつまで経っても二人の負担は減らず、むしろ負担は増えていきます。
夫だけでなく、妻も経営者として育ち、一緒に会社を経営していく。
会社の発展のために、二人が経営者として価値観を統一し、力を合わせていく。
そうなれば、社長は孤独じゃありません。
共に悩み・苦しみを分かち合い、
喜びを分かち合い、自分と同じぐらい本気で会社のことを考え、
必要なことを実践できるだけの経営者に育った妻がそこにいるのです。
もちろん、会社経営だけが成功すれば良いわけじゃありません。
家庭の成功も重要。
じゃあ、家庭の成功も実現するには何が必要でしょうか?
一緒に会社をやってる人はいても、これを実現してる人は稀なので知ってる人さえ、ほとんどいないんですが、実は「妻が会社を抜けられる体制を作る」ことこそが家庭の成功には重要なのです。
私はこれを2010年に実現しました。
しかし、これで終わりではありませんでした。
妻が会社を抜けられる体制を作り週30時間ぐらいの時短になったのは良かったのですが、出産前まで、あまりにも一心同体だったために、二人が離れていることに耐えられなかったのです。まあ、つまり、寂しくなっちゃったんですね。
経営コンサルタント6名、スタッフ数13名というコンサルティング業界では中堅規模にまで会社が成長し、安定化できました
そして、今までは存分に会社経営をサポートしてもらっていたのが、今度は妻が仕事ができるようにサポートしてあげなきゃいけなくなったんです。そのあまりの変化に私は戸惑い、再び、二人は何度もぶつかりました。
だからこそ、家庭と仕事のバランスを取ることがいかに重要で、難しいかを私は理解しています。その方法も理解することができました。
このように、4つのステージをクリアし、妻が会社を抜けられる体制を作り、会社から離れ、社長が孤独に耐え、妻をサポートし、家庭とのバランスをとっていく。
この4つのステージをクリアし、会社経営も一緒に成功させ、家庭も一緒に成功させることこそが「夫婦成功」なのです。
しかし、夫婦成功するためには、それぞれのステージでやるべきことがあり、それをしっかり実践していかないと、いつまでもそのステージで足止めされてしまい、最終的に夫婦間のトラブルとして表面化してきます。根本的な問題は夫婦成功のステージを登っていないことにあるのですが、ほとんどの人は相手が悪いと思っていて、その根本原因にさえ、気づいていない。
最終ステージまで行きたいのに、いつまでもステージ2とか、ステージ3をウロウロして、どうやったら次のステージにいけるのか全く見当がつかなかったら、イライラしますよね?それと同じです。
「いつまで、ここにいるの?いつになったら、最上階に着くのよ!何やってんの!?」
と。そして、それに対して夫はこう言います。
「うるせーな!俺だって、必死にやってんだから、しょーがねーだろ!」
と。それに対して妻は
「何言ってんの!?私のほうがこんなにやってるわ!」
と。
こうして、終わりのない夫婦喧嘩が繰り返されるのです。
それに対して、夫婦成功を実現すると、どうなるでしょうか?
二人で別々のモノを見て、二人で別々のことを感じる人生ではなくなります。
二人で同じものを目指し、二人で支え合い、励まし合い、手をとりながら進んでいく。
妻の泉はいつも私と同じ方向を見て、同じ体験をし、喜びも苦しみも分かち合ってくれます
同じことを体験し、同じことを感じていく。
その困難も、苦しみも、悩みも、喜びも二人で一緒に分かち合っていくのです。
だから、夫婦成功を実現すれば、苦しみは半分に、喜びは2倍になるのです。
ここに、私が夫婦成功実践塾をやろうと思った理由があるのです。
夫婦成功を実現することで、これだけ多くのことが得られるのです。
結局、目の前にある問題は「成長なくして解決することはできない」のです。
そして、その成長とは新たな考え方とやり方を習得することで実現するのです。
これだけ大きな人生へのインパクトをもらせるものは夫婦成功以外にないのではないかと思い、このセミナーを始めることにしました。恐らく、日本で初めてのセミナーです。
二人で人生と会社を切り拓く、冒険に一緒に旅立つ時が来ました!
そんなこと、言われても、どんなセミナーか分からないし・・・
それは岩渕さんだから、できたことで、私たちにはできないんじゃないの?
どうせ、宿題とかあって、スゴイ大変なんでしょ?
そう思う方もいると思います。ご安心ください。「夫婦成功実践塾」は夫婦経営未経験者から参加できるセミナーです。それを今から、ご説明します。
この夫婦成功実践塾は基本的には夫婦二人で参加してもらうのが最も効果的です。もちろん、一人でのご参加もOKですが、効果が半減してしまいます。
二人で一緒にセミナーに参加すること自体が先ず、非常に重要な価値観の共有となります。そして、二人で一緒に宿題をすることを通して共通の体験をします。
また、二人で夫婦や会社のテーマについて真剣に向き合い、話し合うことで二人が相互理解を深めていくことができるようになっています。
内容としては、夫婦成功セミナーでお話をしている「夫婦設計図」「夫婦価値観再構築法」「夫婦のミゾ解消法」「夫をやる気にさせる方法」「子育ての前に妻を育てる方法」「妻を経営者に育てる方法」「夫婦経営役割分担法」などを講座内で実践方法を詳しく説明し、それを実際に次回までに実践し、レポートを提出していただきます。
夫婦成功セミナーにはこれまで410名を超える方にご参加いただきました
日々の忙しい時間の中で、このような課題に二人で取り組んで頂きますので、はっきり言って大変かもしれません。しかし、日々の忙しさに追われてるからこそ、今の問題があるのです。
今回、この「夫婦成功実践塾」の課題に出るような取り組みをしない限り、いつまでも目先の問題は解決しないのではないでしょうか?先延ばししていても、問題は大きくなるばかりで解決することはありません。
会社経営でも、夫婦の問題でも、最大の問題は「問題を放置すること」です。
夫婦成功実践塾でお伝えしていることは、私と妻の泉も実践し、多くのクライアントである歯科医院でも成果を出している効果実証済みの方法です。私だからできたわけではありません。「自分にはできないんじゃないか?」と思わずに安心してご参加ください。
ただ、夫婦成功実践塾も万能ではありません。
「夫婦間の冷め切った関係を何とかしてほしい」
「社長が何にもしないんだけど、何とかしてほしい」
「夫の浮気癖を何とかしてほしい」
といった根本的な問題までは解決できません。二人で解決してからご参加ください。
このような根本的な問題を二人が抱えていなければ、結婚年数、社歴、子供の有無関係なく、二人が望み、行動した分だけ成果が得られるセミナーです。このセミナーに参加するのは制約がない早い時期である程、効果的です。
参加定員も60名までとしてますので、参加者同士でのコミュニケーションも十分に取れるセミナーです。多くの社長夫人が夫婦経営している夫婦が周りにいないため、悩みを相談できずに苦しんでいます。
実際に、夫婦経営を実践し、自分の先を行ってるようなモデルを見つけ、互いに刺激し合い、高めあえる冒険の仲間をセミナー会場で見つけてください。そうすれば、きっと夫婦成功への旅がもっと楽しくなるはずです。
このセミナーでマスターしていただく夫婦成功法のほんの一部をご紹介すると・・・
会社も成功し、家庭も成功する。
ほとんどの人たちは夫婦で一緒に会社をやることさえできていないのに、そんな理想のようなことが果たして、本当に実現するの?と思うかもしれませんが、実現可能です。
正しいやり方と考え方を二人が本当に実践すれば。
しかし、それは今までと同じ日常ではありません。
その理想を実現する冒険の旅に出る必要があります。
二人で心と力を合わせて、冒険の旅に出ませんか?
そして、最後に考えてみて下さい。
この3回シリーズのセミナーが終わったとき、二人が何を得ているのかを。
二人が本当に得たいものは何でしょうか?
もちろん、会社の成功もあります。
しかし、根本にはお互いを理解し、支え合い、励ましあう幸せな夫婦関係なのではないでしょうか?それがこの3回のセミナーによって今まで以上のものになるとしたら、そこにはどれだけの価値があるでしょうか?
今まで、誰も通ったことがなかった夫婦成功へと至る道を私とクライアントが既に開拓しました。あなたたち、二人が今までの日常に別れを告げるのを待っています。
この機会を是非、お見逃しなく!
夫婦経営研究所 株式会社
代表取締役 岩渕 龍正
学習院大学卒業後、大手経営コンサルティング会社に入社。
人脈なし、ノウハウなし、経験なし、の状態から、たった独りで、歯科医院の経営コンサルティングを確立させる。
2005年、経営戦略研究所株式会社、代表取締役社長に就任。歯科医院地域一番実践会を主宰。
わずか3年で中堅規模のコンサルティング会社に成長。夫婦経営を11年間実践し、これまで、数々のクライアントで夫婦成功を実現させてきた。
その夫婦経営の正しいやり方と考え方を広く世の中に伝えていくために、2014年、夫婦経営研究所株式会社 代表取締役に就任。
現在、週1回のイクメンデーと週2回、娘を幼稚園に送っている。
夫婦経営研究所 株式会社
取締役 岩渕 泉
都内の信用金庫に就職。
10年間、信用金庫の窓口業務を担当。
2003年 岩渕龍正と結婚
2005年 経営戦略研究所(株)取締役に就任。夫と2人で事業を開始。
朝から朝まで働く日々に、何度も仕事から逃げること、離婚を考える。しかし、ギリギリのところで踏みとどまり、経営者として成長を遂げる。
経営戦略研究所(株)の事務部門を統括、自分が抜けても大丈夫な体制を作り、2010年出産。会社と家庭の両立を行っている。
これまで自分が培ってきた「夫を支える妻になる方法」を伝えるために2014年、夫婦経営研究所 取締役に就任。
2013年 MXTV「5時に夢中!」の「社長夫人とよばれて」に出演
第1回 2014年10月26日(日) 13:00~17:30
第2回 2015年1月11日(日) 11:00~17:30
第3回 2015年2月22日(日) 13:00~17:30
現在、調整中 (会場定員60名)
第1回 |
夫婦成功ステージアップの考え方
|
---|---|
第2回 |
夫をやる気にさせる実践講座
|
第3回 |
妻の現場脱出実践講座
|
※毎回、岩渕と岩渕泉の二人が講座を担当します。
※講座内容は多少、変更されることがございます。
定員 | 各会場60名限定 |
---|---|
参加費用 | 1名 120,000円(税別) |
託児 | 1歳以上1人3,500円(税抜き) 6ヶ月以上満1歳未満のお子様、1人5,000円(税抜き) |
※本セミナーはカップル参加割引はありません。
※託児定員30名。定員に達し次第、託児の受付を終了させていただきます。
※託児が定員に達してしまった場合は近隣の託児所をご案内させていただきますので、そちらに預けていただきますよう、お願いします。
※6ヶ月未満のお子様はお預かりできません。ご了承ください。
※ご予約後、事務局から確認のご連絡をさせていただきます。
※会場地図などの詳細は開催月、受講票と共に送らせていただきます。
※参加者は全3回、固定でお願いします。
※ご欠席の場合、テキスト・資料はお届けしますが、DVDの発送はございません。ご了承ください。